2020 03 25海外生活Tetsu 英国所得税率と起業日本の所得税率は所得により7段階に定められているようですが、英国はシンプルに4段階です。 Personal Allowance Up to £12,500 0% Basic rate £12,5 […]
2020 03 25日記Tetsu コロナ対策の緊急病院コロナウイルスの対策として、東ロンドンに緊急の病院施設がもうけられる事になりました。 この場所、ExCeL Centreという大きな施設で、普段はカンファレンスが行われるような場所になります。テムズ川に近く、ロンドンシテ […]
2020 03 18日記Tetsu コロナに対する英国のサポートコロナウイルスに対して、ボリスジョンソン首相は可能な限り在宅で過ごすように、老人は外出をしないようにと発言しました。 合わせて、店舗やパブへのBusiness ratesなどの減税についても決定され、多大な予算を準備した […]
2020 03 17ACCA試験Tetsu ACCAのApplied SkillsレベルとはApplied Knowledgeレベルの次はApplied Skillsレベルとなります。 ここから、一科目3時間15分という長時間の試験との闘いとなります。問題は選択問題もありつつも、記述の割合も多い。 私が受験した […]
2020 03 15ACCA試験Tetsu ACCAのKnowledge Levelとは私はこれらの試験を受けていないのですが、これらは選択式であり、これらの3科目のそれぞれの合格率は70%から80%となっています。 大した事ない試験ですよね、そうやって考えると。落ちる方が難しい。 USCPAもACCAもそ […]
2020 03 15ACCA試験Tetsu ACCAの年収、給与水準についてACCAの取得をお勧めしているが、果たして給与はどうなんだ?と思うでしょうか。 ACCAの年収、給与水準について まずロンドンの給与水準ですが、平均で37000ポンド程度というデータがあります。 当然、企業のCEOレベル […]
2020 03 14会計・税務Tetsu 英国の法人税率と繰延税金資産負債英国の法人税率や個人の基礎控除などの事項は、「Budget」と呼ばれるもので決定されていきます。 先日、Budget2020というものが発表になり、ここで法人税率に関する決定がありました。 19年度の法人税率は19%であ […]
2020 03 10ACCA試験Tetsu ACCAへの評価とその活用について英国勅許公認会計士(ACCA)が、実際にUK及び諸外国においてどのように評価されるのかについて説明しておきます。 ACCAへの評価とその活用について ACCAはその科目が多いことから、数科目合格している、というだけで履歴 […]
2020 03 07ACCA試験Tetsu ACCAの教材大手2社(KaplanとBPP)の比較動画ではテキストの中身を見せながら 説明しているので、より解りやすいです。 ACCA学習といえば、世界的にKaplanとBPPがメジャーです。 これらのどちらかの教材を使っておけば、合格する上では絶対に必 […]
2020 03 07ACCA試験Tetsu ACCAの科目の受験の順番についてACCAは13科目の試験に合格しないといけない、これはもうご存じですかね。 では13科目をどういう順番で受験するべきなの?というのが 良く頂く質問です。 今日は私なりにそれについて考えてみました。 まず、ACCAの13科 […]