2020 10 07キャリア・転職Tetsu 会計士(ACCA)に向いている人、いない人。皆さん、既に経理に携わっていたり、これから会計のキャリアにしようか迷っている人もいるかもしれませんが、そもそも自分に向いているのか?とか思ったりしません? 会計士(ACCA)に向いている人、いない人。 日本では、細かい事 […]
2020 10 04会計・税務Tetsu UK job support schemeについて以前、Furloughという政府のスキームについて説明しました。 これは、従業員を解雇させないために、従業員を働かない状態でも、その給与の大半を政府が負担してあげる、というスキームでした。 これは、ロックダウンで仕事が無 […]
2020 10 03ACCA試験Tetsu CIMAっていう資格もありますACCAに似たような資格で、CIMA – Chartered Institute of Management Accountantsっていう資格もあるのをご存じですか? その名の通り、マネジメントアカウンティ […]
2020 10 03ACCA試験Tetsu IFRS検定を取るくらいならACCAの科目合格をした方が良い話。今日は大手専門学校の詭弁と、海外での現実の肌感覚をお伝えします。 大手専門学校に知り合いがいる人は、私がこれから言う事は言わないでください! IFRS検定を取るくらいならACCAの科目合格をした方が良い話。 さて、ACC […]
2020 10 03ACCA試験Tetsu ACCAのライセンスの年会費について会計士資格を保有するのには会費がかかりますね。ACCAがいくらくらい費用がかかるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。 ACCAのライセンス費用について 2020年時点では、年会費は258ポンド、となっています。3万 […]
2020 09 30キャリア・転職Tetsu ACCAに翻訳家志望から方向転換した人の話今日は身近であったACCA取得の成功例を紹介します。 Tさんとしましょう。 Tさんは翻訳家を目指していました。 ACCAに翻訳家志望から方向転換した人の話 しかし、翻訳家だけでは海外で身をなしていけない、そして翻訳家にな […]
2020 09 27ACCA試験Tetsu ACCA、USCPAの試験勉強の方法皆さんは資格試験の勉強をしたことがありますでしょうか? 大学受験と違って、周りにいるほぼ全ての人が目指す試験ではないですし、決めるのは結局自分自身だけです。 資格の専門学校に行けば、友人が出来る人もいますが、資格の学校で […]
2020 09 21ACCA試験Tetsu 日本で使われている基準はUSGAAPではなく、IFRSです。今日は、データをお見せした上で、皆さんに判断してもらいたい事があります。 IFRS(国際会計基準)とUSGAAP(米国会計基準)は日本どちらが使われているか? 上場企業サーチというWebsiteを見ると、それぞれの上場企 […]
2020 09 02ACCA試験Tetsu ACCAになって移住したい国はどこですか?皆さんは、移住してみたい国、とかありますか? ちなみに私は小学生の頃はアメリカに住みたい(というより行ってみたい)と強く思っている子供でした。 当時はアメリカは今とはまた違った国で、強くてかっこいいイメージがありましたね […]
2020 09 02ACCA試験Tetsu ACCAとUSCPAの受験資格の比較ACCAとUSCPAを受験するにあたっては、ある程度の基礎教育を受けた事の証明が求められます。 ACCAとUSCPAの受験資格について 結論から言いますと、ACCAの方が受験資格や優しくなっています。 非常に大雑把に言う […]